
温度は2℃刻み。お部屋のインテリアとして、プレゼントにも最適です。
|
|||||
|
|
温度の読み取り方と比重測定原理
ガリレオ温度計は、ガリレオ・ガリレイの発明した比重測定原理に
基づいて設計された温度計です。気温の変化により、内部の液体の密度が変化し、色とりどりの球体が上下に移動します。
球体には金色のタグがついていて2℃刻みで温度が刻印されています。
シリンダーの中で、上部に移動した球体の一番下の球体に付いたタグに記された温度が現在の気温(目安)となります。
比重測定原理とは
液体の比重が温度変化によって変化すること。
温度が下がることで比重が重くなり、逆に温度が上がると比重が軽くなります。
温度計の歴史はここから始まったと言われています。
のしの種類や表書きについて、ご注文の際にご希望を備考欄にご記入ください。
![]() |
![]() 引っ張ればほどけて、何度でも結びなおせることから、繰り返してもよいお祝い事などに蝶結びを使います。入園、入学のお祝いや、出産祝いなどにも使われます。 |
![]() |
![]() 一度結ぶと引っ張ってもほどけないことから、一度きりのお祝いごとや、重ねて起きてほしくない場合に使います。 |
![]() |
![]() 一度結ぶと引っ張ってもほどけないことから、重ねて起きてほしくない場合に結び切を使います。「志」の文字なしもございます。 |
「内のし」または「外のし」についてもご指定下さい。 |